皆さん、こんにちは。宮城県仙台市を拠点に、店舗建築や戸建て新築、マンションリノベーション等を手掛けているアート株式会社です。
「建築営業」と聞くと、どんな仕事を想像しますか?
建築業界への営業は、単なる売り込み営業とは違い、専門的な知識とコミュニケーションスキルを兼ね備えた重要な役割を担っています。
この記事では、建築営業の仕事内容や、どのような人が向いているのかなど詳しく解説します。これから建築営業への就職を検討しているという方はぜひ参考にしてください。
■建築営業はどういう職種?
建築営業は、建物を建てて土地を有効活用したいと考えている官公庁や民間企業に対して営業活動を行い、工事を受注する職種です。
基本的には、建築工事の受注を目指してクライアントと交渉し、信頼関係を築くことが中心です。
具体的な仕事内容は、多岐にわたり、新しいプロジェクトの情報収集、クライアントへの提案やプレゼンテーション、契約の締結、そしてプロジェクトが始まった後のフォローアップなどがあります。
また、建築の専門知識を身に着け、クライアントのニーズに合わせた最適な提案ができる能力も求められます。
建築営業にはいくつかの種類があるので、見てみましょう。
・民間 or 公共
建築営業の営業先は、主に民間と公共の二つに分かれます。
民間企業への建築営業では、土地の有効活用を提案し工事を受注することが目的です。
対象はアパートやマンション、オフィスビルや商業施設、ホテルなどとなります。
官公庁向け(公共事業)の建築営業で主にすることは入札です。公共事業関係では、交渉によって契約を勝ち取るのではなく、入札を通して仕事を受注するので、入札の項目などをチェックし、対応します。
・既存顧客 or 新規開拓
建築営業の対象になるお客様は既存顧客と新規顧客です。
既存顧客に対しては、以前行った工事に満足していただけているのなら、引き続き良好なコミュニケーションを図りながら、次の建築工事も任せてもらえるように働きかけます。
新規開拓営業となると、これまで全く取引のなかったお客様に働きかけることになるので、少しハードルが高くなります。そのようなお客様はすでに他の業者との取引を経験していることも多く、その中に割り込んでいく形になるので、自社に依頼するメリットを訴える必要があります。
■住宅営業とはなにが違う?
住宅営業と建築営業は、どちらも建築業界の営業職ですが、その仕事内容や役割、求められるスキルには大きな違いがあります。この二つの違いについて解説します。
住宅営業は、ハウスメーカーなどに勤め、主に個人向けの住宅販売を担当します。顧客のライフスタイルに合わせた提案を行い、住宅の購入や建築の契約につなげることが主な仕事です。
資産価値の向上を考える人もいますが、住みやすい住宅を建築してくれる信頼できる建築業者を探しています。そのため、個人のライフスタイルや夢に寄り添い、親身に話を聞くような傾聴力や、ヒアリングスキルが必須となります。
一方、建築営業は建設会社や設計会社などに勤め、対象者は官公庁や法人など。官公庁相手では、要求条件に合った建物を適切に建てられることをアピールします。
民間相手の場合は、収益性のある建物の建築ができるかどうかがポイントになるでしょう。
建築営業は、大規模なプロジェクトが多く、専門的な建築知識とプロジェクトマネジメントスキルが求められます。
■建築営業のやりがいや魅力は?
ここまで建築営業の仕事内容について解説してきましたが、建築営業にはどんなやりがいや魅力があるでしょうか。詳しく見ていきましょう。
・社会貢献していると実感できる
建築営業が手掛けるプロジェクトは、商業施設や公共建築物など多くの人々の生活や活動に直接影響を与えます。例えば、地域のランドマークとなる建物や、コミュニティのための施設を担当することで、社会や地域に貢献していると感じることができます。完成した建物を目にしたときに、「自分が関わった」という誇りや充実感が得られるのも、やりがいの一つです。
・実力次第でどんどんキャリアアップできる
建築営業のキャリアアップには、専門性を活かした成長や多様なキャリアパスがあり、建築知識と営業スキルを磨けます。多くのスキルアップ機会があり、プレゼン力や交渉力、プロジェクト管理能力が向上するため、新しい役割への転職や昇進、独立など、多様な選択肢が広がり、自己成長を実感しながらキャリアを築ける点が魅力です。
・収入が上がりやすい
建築営業の仕事は忙しい場合もありますが、成果主義の会社も多く、成約数や契約金額が上がれば、収入アップも目指しやすいです。元々扱う案件の金額そのものが高いので、一般的な営業の仕事よりも収入は高くなる可能性もあります。実力や成果が直接報酬に反映されるため、高いモチベーションを持って仕事に取り組めるでしょう。
・未経験でも挑戦できる
建築営業は未経験者でも挑戦できる点が大きな魅力です。
未経験で建築営業ができるかなと不安になる方もいるでしょうが、未経験者を求める求人もあります。
建築の専門知識や技術は入社後の研修や実務を通じて学べるため、専門知識がない方でも問題ありません。
■建設営業に向いている人とは?
建築営業の仕事はどんな人に向いているでしょうか。ここまでの内容も踏まえた上で、どんな人におすすめか考えてみましょう。
・コミュニケーションが得意
クライアントとの関係を築き、受注に繋げるためには、優れたコミュニケーション能力が不可欠です。相手の話を聞きながらニーズを理解し、適切な提案ができる人が向いています。
また、クライアントだけでなく、社内の部署間でのやりとりも重要になります。クライアントの要望を的確に聞き取り、社内の設計・施工チームに伝えるためには、優れたコミュニケーション能力が必要です。
・常に学習し、スキルアップする意欲がある
建築営業は、建築の専門知識を基にして営業活動を行います。日々変化する建築技術や市場のトレンドを学び続ける意欲がある人は、クライアントに対して最適な提案ができ、信頼を得やすいです。未経験でも建築への興味と学習意欲があれば、十分に成長できます。
・自主的に行動できる
建築営業は、自ら考え行動し、新しいクライアントや案件を開拓する仕事です。自分で新しいクライアントを見つけたり、プロジェクトを進めたりする自主性が求められます。そのため積極的に動いて、新しいチャンスを掴むのが得意な人に向いています。また、失敗から学び、改善する姿勢も重要です。
■まとめ
今回は、建築営業の仕事について解説しました。建築営業の仕事は、多様なスキルを駆使しながらプロジェクトを推進し、クライアントの信頼を得て、社会に貢献できる職種です。決して楽な仕事ではありませんが、やりがいや魅力も多くなっています。また、努力すればその分の評価も得られ、収入アップやキャリアアップも図りやすいです。
それだけに未経験の方でもチャレンジしてみる価値はあるので、このようなやりがいを感じられる仕事に挑戦したい方には、建築営業はぴったりのキャリアとなるでしょう。
■アート株式会社は、建設営業スタッフを募集中です!一度、フランクに話しませんか?
宮城県を中心に、店舗建築や戸建新築、マンション・リノベーションを手掛けるアート株式会社は、建設営業職を募集中です。
弊社は2011年の創業以来、「建築業界のアタリマエを変える」ことを掲げて、数々の取り組みを行ってきました。
社員に裁量権を委ねるのもモットーで、従業員一人一人が施工案件をワンストップで担当。
出社・退社時間はもとより、休日も自分の現場に合わせてスケジューリングできるので、資格取得の勉強にも時間を割きたいという方には、絶好の環境です。
ムダな時間はつくらないというのも方針の一つ。
会議や打ち合わせ、社内ルールに縛られることなく、効率的に時間を使うことができます。
年間休日は125日と、業界のなかでも多いのも特徴です。
indeedに求人票を掲載していますので、働き方に理解のある会社でキャリアアップしたいという方は、ぜひご応募ください。
営業職以外にも建築現場で働く建築施工管理職を募集中です。
施工管理経験をお持ちの方でキャリアに悩んでいる方、ご家族との時間を大切にしながら建設業界で今後活躍していきたい方、個人事業主の方も、ぜひご一読を。
未経験者の方も大歓迎。
常識とやる気があれば、一緒にキャリアを積んでいけます。
一級建築施工管理技士や一級建築士をはじめ、資格保有者が在籍しているため、マンツーマンで仕事のノウハウを伝授します。
また弊社では、協力会社を募集しています。
自分らしさや自由さを大切にする会社ですので、協力会社さんに無理を押し付けることはなく、パートナーとして良好な関係を築いていければと思っています。
全工種の職人さん、特に内装仕上げや軽量鉄骨下地を扱える方は大歓迎。
スーパー・ドラッグストア、コンビニ、アパレルショップ、サロンにはじまり、戸建ての新築・リフォーム、マンションのリノベーションが主な現場となります。
ぜひ一緒にスキルを磨いていきましょう!
▼関連記事▼
》建設営業で成果を上げるコツとは?営業のやり方や建設業ならではの注意点を紹介!
》「今の働き方に満足していますか?」 建設業の2024年問題をわかりやすく解説!
》建設業の週休2日制義務化はいつから始まる? 令和6年から適用される時間外労働規制とは
》建設業の残業が多い本当の理由!より良い働き方をするためにできることとは
》建設業の若者離れが当たり前は本当?建設業のイメージを変える新しい取り組みを紹介!
》これからの建設業界はやばいって本当なの?よく言われる理由と将来性を徹底解説